2022年に突入しました!
去年の年末年始は、ひかにゃんがお腹にいたのに気がつく前で、忘年会、新年会で飲みまくっていたけど、
今年は、おとなしい?年末年始を過ごしています。
妊娠中だった2021年は、なんだかよくわからないうちに終わってしまった気がします。出産後の3ヶ月は一瞬で終わりましたww
今年はもっと早いかもしれない・・・
まずは、ひかにゃんの保育園、職場復帰が待ち構えています。
1日1日を充実させながら過ごさないと!です。

2022年 やりたい事一覧
やりたい事=目標を立てました。
せっかくブログを書いているので、ここに書き留めて思いを強めようと思います。
やはり、言葉に出す、書き出す事は大事だと思っています。
言っちゃった手前、頑張らないと・・・という気持ちになりますよね。自分を追い込む?自分にプレッシャーをかける?そんな感じですよね。
やりたい事=目標を書き出せば、次は、そのやりたい事=目標を達成するにはどうすればいいのか。何が必要か。時間の配分とか自分で考えて決めていかないといけなくなります。それが重要だと思っています。
やっぱり自分を分析しながらプラス思考で過ごしていこうと思います!
とりあえず、思いつくままやりたい事を箇条書きにします。
- 本を月2冊読む
- お弁当をサボらない
- 家計簿をちゃんとつける
- ジュニアNISA満額
- 簿記2、3級を勉強して合格する
- 旦那さんの理容室のHPの作成
- 国内旅行へ2箇所以上はいく
- 月に1回はひかにゃんを博物館に連れて行く(博物館:「歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集し、保管(育成を含む。以下同じ。)し、展示して教育的配慮の下に一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資するために必要な事業を行い、あわせてこれらの資料に関する調査研究をすることを目的とする機関」)
- 季節の行事を忘れずやる
- 痔主を治すw
- 個別株で年間24万稼ぐ!
- 株主優待がある個別株を合計10個にする
- ブログを最低週1回アップする
- 断捨離を常にする
- 自分ができるSDGsをやる(プラのゴミとか)
- 引き続き、中学生英語1、2をやる
まだたくさん思いつきそうですが、途中で増えても良いかなと。途中で諦めて減らすのはやめようと思います。
2022年も色々楽しみながら、頑張って過ごしていきますっ
