フルタイムOLな私・・・
現在の社員は私と産休中にお願いした派遣社員さんの2人です。
じゃ〜産休、育休の手続きは誰がやるの?社長がやるの?・・・やるわけないよねぇ。
決算やお給料関係をお願いしている会計事務所の担当者に い・ち・お・う 聞いてみたら、「うちは、その手続きの代行はしておりません」とのこと。
冷たいわ・・・(仕方ないか)
ということで、自分で様々な手続きを行うことにしました。
今はネットでなんでも調べられるので、便利ですね。
住民税 普通徴収への変更手続き
まず1つめ。
毎月、給料から引かれていた住民税は、去年の年収に対する住民税なので産休・育休中でも支払わなければなりません。
(来年の住民税は減るってわけですね。ふるさと納税、要注意だわ。)
支払い方法は、基本的には下記のような方法のようです。
1、会社に休んでいる間の住民税を前払いする(まとめて産休前の給与から一括天引き)
2、会社に立て替えてもらって復帰後に一括で会社に払う
3、普通徴収に変更する
1、2のように、数ヶ月分を一括で支払うって。。。支払うことには変わりはないけど、これから赤ちゃんにお金もかかるし、無理〜〜〜!
なので、普通徴収に切り替えることにしました。
手続きは超カンタン。
住んでる市町村に「給与支払い報告 特別徴収に係る給与所得者移動届出書」を提出するだけ。
1箇所、ここには何を記載するのかな、と思ったところは赤枠で囲ったところです。
ここには、毎年5月ごろに会社からもらう 特別徴収額の決定通知書 に記載がありましたよ。
黒塗りしたところの指定番号ってところですね。
それ以外は、給与明細があれば記載できました。
これは出産日が確定していなくても手続きできるので、すぐに記載してポストに投函!
まずは1つクリアです。