子育て

出生届の提出

一生に一度(だろう)の経験

2021年9月22日 品川区役所に旦那さんと出生届を提出しに行ってきました!

赤ちゃんは、両親に見ていてもらって2人で提出です。

せっかく区役所に行くので、まとめて手続きできることはやってしまいます!

なかなかお出かけもし辛いですもんね。

出生届

病院からもらった出生届に必要事項を記載し、戸籍住民課へ提出。

必要書類の出生証明書は、病院からもらった出生届の右側にくっついていました。すでに病院側の記載は済んでいます。

出生届の一番下に、届出人を記載するところがあります。お父さんかお母さんしか記載できないかと思って、旦那さんに記載して提出したら、

区役所の方が、お母さんも連名で提出できますよ、とのこと。

お〜それは嬉しいではないですか。

せっかくなので、私の署名を追加して連名で提出しました。連名がいいな〜と思っている方は、

役所の方に聞いてみてくださいね〜

ちなみに、、、病院側の記載欄にある「生まれたとき」の午前、午後に○がなかった〜〜〜。

午前なんですけど。。。

本人がいくら言っても病院の先生の確認が必要です、とのことで役所の人が病院に電話するも、5時を過ぎていて先生に繋がらず、すぐの受理にはなり得ませんでした。。。

ちゃんと記載してくれているか確認すれば良かった。。。

チェックは必須ですね。

あとは、出生届出済証明を貼ってくれるので、母子手帳を忘れずに。

(私の場合は、後日送るので自分で貼ってねとのことでした。)

児童手当・子どもすこやか医療費助成の申請

児童手当の申請もしちゃいました。

支給額は3歳未満は一律15,000円。

毎月振り込まれるのかと思ったら、10月、2月、6月の3回に分けての振込とのことでした。

へ〜そうなのね。

本当は、子供の口座を作って、そこへ入金するようにしたかったけど、

手当の振込先は申請者(保護者)名義の口座のみ とのことでダメでした。

子供の口座はやはりジュニアNISAのためにとりあえず証券口座を作らないとな、と思いました。

あとは、健康保険被扶養者届を提出した後に届く、子供の健康保険証が届いたら、

そのコピーを送れば手続き完了です。

子供が生まれてからやる手続きは結構多いので大変です。

また、子どもすこやか医療費助成も同時に申請。これは、子供が病院等で診療を受けた時に、保険診療のうち自己負担分を品川区が助成する制度です。

これは知らなかったです。病院に行かない丈夫な子が一番ですが、

とてもありがたい制度ですね。

これは、病院に行った場合、自分で申請しなければなりません。

その都度、申請するのは大変ですのである程度まとめて申請してOKです。

領収書だけは無くさず保管が必須となりますので、忘れないようにしないと!!

今時〜〜〜?!と思ったのは、申請は窓口のみ!!!

色々な書類の印鑑が省かれているのに、申請は窓口のみ!とは・・・

まぁ仕方ないですね。申請する頃には、WEBでできるようになっているかもしれませんね。

それを期待しておこうと思いますw

  • この記事を書いた人

あきにゃん

東京在住 普通のOLです。 42歳で出産。StayGold 輝き続けるために、日々努力。 全ては我が子のためにつながるはず!と頑張っています。

-子育て